片付けコラム– category –
-
ゴミの出し方~分別ルール~大阪市
少し暑さが和らいだのも束の間、暑さが戻ってきましたね。皆さま、体調管理は大丈夫でしょうか? 私は食欲低下もなく仕事とネコのお世話にいそしんでおります。 先日、ペットボトル、食べた食品の空き容器、飲料が入っていた紙パックなどを片付けるお手伝... -
クローゼット収納方法~モノの整理について~持つ量がポイント 第2弾
皆さま、お元気ですか?かんかん照りから一転、今週は雨が続きますね。まだしばらく残暑が残ると思いますが、体調管理には気を付けてくださいね。 「クローゼット収納方法~モノの整理について~持つ量がポイント 第1弾」の続きになります。まだ第1弾を... -
クローゼット収納方法~モノの整理について~持つ量がポイント 第1弾
先日、DIYセミナーの講師をしている友人のアシスタントをさせてもらいました。 ↓↓ 写っているのは、友人の敦子さん 夏休みということもあり、お子様のご参加がとても多かったです。一所懸命、電動ドリルを使いこなそうとされるお子様の姿は、とても微笑ま... -
ワンルームの女性一人暮らし~収納がない部屋の収納のコツ~きれいに暮らす
暑い日が続いていますね。皆さま、体調管理は大丈夫でしょうか。ネコ仲間のオフ会へ参加したり、「ぬか漬け」を始めたり、夏バテしないようしっかり食べています。皆さまも、しっかり栄養をとってパワーをつけてくださいね。 「収納がない部屋の収納って、... -
ワンルームの女性一人暮らし~物件探しのコツ~私のつぶやき
皆さま、お元気ですか? 車椅子での生活をしている祖母は、有料ホームにいます。入居当初より、外部からリハビリの先生へ来て頂いており、祖母の足が少しでも楽に動かせるようケアしてもらっています。リハビリの先生のお陰で、トイレでの移乗は何とか足を...