- かたづけ ねこの手からのお知らせ
-
2025.10.16
ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます
現在、繁忙期につき、ご予約が混み合って来ております
そのため、ご希望の日時でのご案内が難しい場合がございます
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
年末までの片付けをご希望の場合、お早めにご連絡いただけますと幸いです
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ
選ばれる理由
About Us
京都の片付け・かたづけなら「かたづけねこの手」にお任せください!
『かたづけ ねこの手』では、これまでに多くの「ゴミ屋敷」「汚部屋」の片付けや掃除をお手伝いしてまいりました。
片付けは、「やらなきゃ」と思うほど苦しくなることもあります。
でも、それはあなたのせいではありません。
誰にでも、人生の中で「片付けられなくなる時期」があるものです。
一人では片付けきれない
収納方法が分からず困っている
どこから手をつけていいか分からない
そんなお悩みを抱えている方こそ、プロに頼るという選択肢を考えてみませんか?
私たちはあなたに寄り添いながら、心を込めてサポートいたします。

また、このような方にご利用いただいております。
引っ越しやご出産などによる
生活スタイルの変化
収納スペースがなく
モノがあふれている
ADHDと
診断された
やる気が
出ない
家族から片付けのことで
責められている
ゴミを
ため込んでしまった
ただモノを片付けるのではなく、使用頻度や生活動線を考慮した
使いやすく戻しやすい
かたづく仕組みづくり
を大切にしています。
収納は「運気を貯める場所」
風水では、収納スペースは“運気を貯める場所”と考えられています。
適切に整理された収納は、良い気の流れを生み出し、運を引き寄せると言われています。
スッキリと整った空間で、あなたも「運の貯金」を始めてみませんか?
お客様事例
Case Introduction
お客様事例|片付けで変わる暮らし
『かたづけ ねこの手』では、これまで述べ1,500件以上のお片付けで、多くのご家庭のお悩みに寄り添ってまいりました。お客様の声を一部ご紹介いたします。
散らかったリビングの片付け
お悩み:「ずっとリビングが散らかっていて片付いておらず、家族に迷惑をかけている気がして…」
サポート内容:女性スタッフが寄り添いながら、不要なモノの整理、使用頻度に合わせた収納、掃除まで丁寧に対応しました。
片付け後の変化:「探し物がなくなり、心地よく過ごせるようになりました。リビングに入るたびに清々しい気持ちになります。家族も喜んでくれました。」一度のご依頼が、暮らしの向上と笑顔につながりました。
子ども部屋の整理と家族の快適な暮らし
お悩み:「子ども部屋を作りたいけれど、モノが多すぎて片付けが進まない…」
サポート内容:一緒に片付けながら、お子さまが使いやすい収納や配置をご提案。必要に応じて整理・掃除も行い、無理なく整えるサポートを行いました。
片付け後の変化:「子どもたちも自分で片付ける習慣がつき、家族全員が快適に過ごせる空間になりました。」
モノを整理するだけでなく、ご家族さまの生活がスムーズになる住まいづくりをお手伝いしました。
心が軽やかになる片付け
お悩み:「片付けたい気持ちはあるけれど、どこから手をつけていいかわからず、毎日イライラしていました」
サポート内容:女性スタッフが丁寧に寄り添い、一緒に整理・収納・掃除を実施。モノの量や生活動線に合わせた片付けプランで、無理なく整えるお手伝いをしました。
片付け後の変化:「部屋がスッキリするだけでなく、ストレスがなくなり、気持ちまで軽くなりました。毎日笑顔で過ごせるようになったのが一番うれしいです。」片付けを通して、暮らしも心も軽やかになるサポートを心がけています。
あなたも、プロの片付けで心地よい暮らしを送りませんか?
ゴミ屋敷・汚部屋の片付け

整理収納お手伝い

引っ越しお手伝い型片付け

ご依頼の流れ
Flow
サービス実施までの手順をご紹介いたします。

4つのステップ後
片付けに伺います
当店のサービスメニュー
Menu
お客様のご希望にそったサービスをご提案いたします。

片付けにまつわるメニューを
ご用意しています
まずはご相談ください
