家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例in京都〜実践記③

暑い日が続いておりますが、皆さまお元気ですか?
整理収納アドバイザー・蜜柑は昨日、「第7回・大阪地酒天満大酒会2019」へ友人と行ってきました(^ ^)美味しく楽しい時間を過ごすことができました。
これからの時期、ビールが美味しいですね♪

前回までの作業内容について、最後にリンク先をご紹介しています。
『家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例〜実践記①』
『家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例〜実践記②』をご覧ください。

S様のお悩みとご希望をお伺いし、これまで『実践記①』『実践記②』で解決してきました。
今回、ニトリでご注文された食器棚が到着したので、『実践記③』としてご紹介致します。

目次

家具配置のコツ〜キッチンの収納家具レイアウト・配置変更【訪問5回目】

5回目の作業内容 【作業時間は合計3時間】
これまでの作業時間は合計8.5時間。今回の作業時間3時間を合わせて11.5時間になります。

■購入されたニトリの家具へ食器を収納
■廊下収納へ納める食器を収納
■ 家具とふすまを粗大ゴミへ出すお手伝い

家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例in京都〜ニトリの食器棚購入

長年、愛用されてきた食器棚。板がめくれたり、板とダボが取れかけている箇所もあり、お役目を果たしました。

↓↓長年、愛用された食器棚

S様、「持ち物を減らしていきます」と仰っておられ、今回購入された食器棚は、小さいサイズの食器棚を選ばれました。

↓↓今回、ニトリで購入された食器棚

収納量が減る分、使わない食器を見直すとして、ダンボール一箱分選別されておられました。

この「見直しボックス」はとても重要!!
処分するにはもったいなくて、すぐに処分できないけれど、たぶん使わない・・・
と思うような食器を入れて置きます。

1年後見直した際、自分にとって本当に不必要と判断しやすくなる効果があるのです。

また、1年後に見直した際、悩むようであれば、さらに1年後見直せばいいです。モノの処分が苦手な方にオススメの方法になります。

↓↓今後、使わないであろう食器

この食器については、廊下収納へ収納したので、後でご紹介します。

↓↓キッチン折りたたみラックMサイズ

↓↓2箇所へ使用しています。

グラスは、同じ種類を奥一列に並べる、奥並べで収納。
よく使われる食器を使いやすく戻しやすい位置へ収納しました。

食器の収納は、使われるご本人様の使い勝手一番です。
「こっちの方が使いやすい」と思われたら、「ご遠慮なく配置を替えてください」とお伝えしております。

↓↓こんな感じで全て収まりました。

炊飯器も指定席が確保できました。

今回、100円ショップの商品を使用しましたが、他社の商品もご紹介します。

リンク先はこちら↓↓
ニトリ スライド整理棚」

↓↓材質がスチールなのでしっかりしています。

無印良品でもこのような商品がありますので、サイズ・用途・お好みに合わせて選んでくださいね。
大サイズと小サイズがあります。

リンク先はこちら↓↓
無印良品 アクリル仕切棚 大サイズ

リンク先はこちら↓↓
無印良品 アクリル仕切棚 小サイズ

家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例in京都〜カトラリーの収納

カトラリー収納は、S様のおうちにあった、無印良品の小物収納ボックスを使用しています。

リンク先はこちら↓↓
無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス
※棚板を組み替えれば、縦置き、横置き、どちらでも使用可能

この食器棚は引き出しが付いていなかったため、このような方法にしました。また、収納したい食器が少なければ、扉内の棚へカトラリーを収納してもいいですね。

6段ありますが、一番上のケースは何も入れておらず、予備として空いています。
また、一番下は使用頻度の低いモノを入れました。引き出す際、家具と接触するため、S様より「板で底上げします」と仰っていただきました。

↓↓これくらいの量なら、無印良品の小物収納ボックスへ収まります。

↓↓S様お手製の紙箱へカトラリーが入っていました。

↓↓アイテム別に無印良品の小物収納ボックスへ納めました。

家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例in京都〜無印良品ボックスを活用

S様のおうちに無印良品ポリプロピレンメイクボックスの大と小があったので、そちらを活用しました。実はダイソーにも同じ見た目の商品があります。

けれども、大きな違いとして、スタッキングする場合、ダイソーの商品だと少しガタガタします。無印良品ポリプロピレンメイクボックスは、お値段が高い分、しっかりとスタッキングができます。

スタッキングの必要がないようなら、ダイソーの商品でも十分に活用できますので、ご使用になられる用途やお好みに合わせてご自身でご判断の上、お買い求めくださいね。

無印良品ポリプロピレンメイクボックス大サイズへは
●キッチンペーパー
●クッキングシート
●朝食のパン

無印良品ポリプロピレンメイクボックス小サイズへは
●茶たく
を収納しました。

↓↓無印良品ポリプロピレンメイクボックスの大と小を上下に重ねています。

↓↓無印良品ポリプロピレンメイクボックス小サイズの中の様子

家具配置のコツ〜廊下収納の実例in京都〜見直す予定の食器を収納

先ほどご紹介しました、「使わない食器を見直す」として、ダンボール一箱分選別されておられた食器は廊下収納へ納めました。

↓↓前回の記事でご紹介している、無印良品の収納ケース

この「見直しボックス」は、必ず見直す日、例えば1年後を設定して、忘れないよう見直すことがポイントになります。シールなどへ見直す日にちを書いてボックスへ貼っておくと忘れ防止になります。

この無印良品の収納ケースの中は、前回の作業でまだ空きがあったので、今回はギュッと食器を詰めました。

家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例in京都〜不用な家具は粗大ゴミ

長年ご使用になられた食器棚と不用になられた、ふすまは粗大ゴミとして処分されました。


↓↓ふすまは、冷蔵庫と食器棚の間にありました。


所定の粗大ゴミ置き場まで食器棚とふすまを運ぶお手伝いをさせていただきました。

●片付け+掃除
●片付け+モノの移動
などのカスタマイズメニューもありますので、ご遠慮なくご相談ください。

家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例in京都〜食器棚の収納まとめ

●グラスやカップは奥並べ
●よく使う食器は取り出しやすい棚へ配置
●使わないと思う食器は「見直しボックス」へ一旦、保管管理

S様、きれいな食器棚が届き、とても喜んでおられました。

新しい食器棚が届くまで、古い食器棚から食器を全て出して、部屋へ食器を置かれていたため、落ちつかなかったそうです。「これでやっと落ち着きます」と笑顔でした。

家具配置のコツ〜キッチンのレイアウト実例in京都〜最後に

今回、S様のおうちへお伺いしたら、デスクの上へ本とノートを置かれて勉強されていました。S様の生活スタイルに合わせた家具配置の変更を行い、快適に過ごされているご様子を拝見し、とても嬉しいです。

また、とても感謝してくださっております。

整理収納アドバイザー・蜜柑としてはやりがいのある仕事をさせて頂けたこと、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。

↓↓家具配置変更前の様子

↓↓家具配置変更後の様子


S様、この度は、ありがとうございました!

↓↓ 実践記①は、こちらをご覧ください。(2019.03.29のブログ)

↓↓ 実践記②は、こちらをご覧ください。(2019.04.26のブログ)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

サービスメニュー

『かたづけ ねこの手』のサービスメニュー

お問い合わせ

ご不明な点や片付け・整理収納についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ!

ブログ村ランキング

ブロブ村ランキングに参加しています

上記のイラストをポチっとしてもらえると励みになります

目次