京都でフリーマーケット出店〜日用品や洋服を格安で販売〜

皆さま、こんにちは
京都市・JR山科駅を拠点に関西エリアで片付けサポートを行っている『かたづけ ねこの手』です
まだまだ暑さが続きますね
どうぞお身体に気をつけてお過ごしください
ここのところ、お引っ越し予定のお客様からのお問い合わせが続いております
お引っ越しサポートをご希望いただき、誠にありがとうございます^ ^
今日は、フリーマーケットへ参加した様子をご紹介したいと思います
4月にプラント木津川
7月にパセオ・ダイゴローでのフリーマーケットへ参加しました!
※今年はフリーマーケットへ2度参加したため、
年内はフリーマーケットへの参加予定をしておりません
現在、頂いた品物は、猫ボランティアの友人へお譲りしています
フリーマーケットへ足を運んでお買い求めくださったお客様
片付け作業の際、「使わないので持ち帰ってください」
と品物を一任くださったお客様
高価な不要品をくださったお客様、猫友さま
この度は、誠にありがとうございました♡
京都フリーマーケット出店〜日用品や洋服などを事前準備〜
猫友Aさんより、可愛い品物を沢山いただきました♪( ´▽`)
Aさん、ありがとうございました♡
かぼすくんも、「ありがとニャ」と言っています

猫たち、興味津々
こちらは、ねこの手も借りたい( ̄▽ ̄;)

商品別に衣装ケースへ仕分けしました

京都フリーマーケット出店〜プラント木津川〜京都府木津川市
いいお天気で大盛況でした♪

京都フリーマーケット出店〜パセオ・ダイゴロー〜京都市伏見区醍醐
パセオ・ダイゴローでのフリーマーケットは、館内開催のため、天候に左右されず、ありがたいです

冬物コートは、持ち帰ってもかさばるため、残っていた冬物コートは、「無料」にて差し上げました

ほとんど売れて、かなり大盛況でした!!
身内に手伝ってもらい、とても助かりました
京都フリーマーケット出店〜売上は保護猫のために〜
京都で開催されるフリーマーケットに出店し、
日用品や洋服を販売して得た売上金は、すべて保護猫のために活用しています
保護猫たちのフード代や猫砂などの基本的な生活用品だけでも、
毎月およそ6万円ほどの出費がかかります
さらに、猫が風邪をひいたり病気になったりすると、医療費の負担が一気に増えるため、
さらに出費がかさみます
フリーマーケットでは、状態の良い洋服や日用品をお手頃価格で販売しています
お買い物を楽しみながら、同時に保護猫支援(チャリティ活動)に参加していただけます
京都フリーマーケット出店〜日用品や洋服を格安で販売〜最後に〜
フリーマーケットを行うことで、少しでもSDGsにつながればと思います
そして、4つの笑顔が生まれています(猫も喜んでいます)
①不要品を手放されたお客様
②購入者
③販売者
④保護猫

片付けをして「処分する」と決めたモノも、他の人にとっては「必要なモノ」かもしれません
「不必要なモノ」を次のユーザーに繋げる方法として・・・
●買取業者に引き取ってもらう(リユースする)
●ご自身で「メルカリ」「ヤフオク」などのインターネット販売をする
●フリーマーケットやバザーへ出店するなど
いくつかの方法があります
ご家庭から出た不要品、ぜひ、リユースをご検討されては如何でしょうか
「かたづけねこの手」では、年1回から2回を目安にフリーマーケットへ参加しています
お客様からいただいた新品未使用品などきれいな品物を販売しておりましたが、2024年現在、保管がむずかしくなり、フリーマーケットへの参加をしておりません
新品未使用品などきれいな品物は、「かたづけ ねこの手」に一任いただき、行き先を振り分けておりますこと予めご了承ください
↓↓ こちらの活動ポリシーにて詳しくご紹介しておりますので、よろしければご覧くださいませ(2018.03.01のブログ)

↓↓前回のフリマの様子は、こちらをご覧くださいませ(2023.02.20のブログ)

最後までお読みいただき、ありがとうございました



