2020.04.23活動ポリシー
かたづけねこの手〜京都市内へ移転します〜【大事なご報告】

皆さま、お元気ですか
今日は、大事なご報告があるので、読んでもらえますでしょうか
「かたづけねこの手」では、複数の会社から委託、ホームページからのお問い合わせ、知人からの依頼など、多くの仕事をこれまでお受けして参りました
また、「かたづけねこの手」責任者・尾崎蜜柑は、プライベートで地域猫活動をするようになり、TNR費、里親募集の保護猫のために働く日々を送るようになりました
保護猫を通じて、仕事に関わる沢山の出会いもありました
大阪でのこの8年間の出会いは、私にとって財産
保護猫活動をする中「自分にとって大切なモノ・コト」がわかり、整理収納アドバイザー・蜜柑は、シンプルに暮らすきっかけとなりました
けれども、コロナウイルス感染拡大により、社会情勢はあっという間に変わりました・・・
色々考えた末、京都の実家へ来月くらいをめどに移転することを決断致しました
(長年、空き家になっていた実家、給湯器が壊れていたり・・・修理が必要な箇所もありますので、引っ越し時期は変わるかもしれません)
これまで依頼を下さっているお客様、ご不便ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません
現在、ご予約いただいているお客様については、今後、個別に対応させて頂きたいと思います
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます
また、拠点は京都となりますが、対応エリアの変更はございませんので、引き続きどうぞ宜しくお願い致します
『DIYお手伝い型サービス』においては、女性大工ふさと家が近所であったため、沢山の機材を車へ積み込んで対応させて頂いておりました
しかし、「かたづけねこの手」の拠点が京都になると、大阪に住む女性大工ふさの家にある重たい機材が必要な場合、これまで通りの段取りでは行かなくなりました
恐れ入りますが、『DIYお手伝い型サービス』は、受付を終了とさせて頂くこととなりました
これまで、ご利用頂き、誠にありがとうございました
こちらの都合で、ご不便ご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ございません
何卒ご理解頂けますよう重ねてお願い申し上げます
皆さまのご期待に沿えるよう、これからも邁進してまいりますので、これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
最後に
皆さんの周りでも色んな事態が起きていることと思います・・・
考えてもどうにもならないこともあります
考えると苦しくなります
考えないことを選ぶこともできます
悩んで苦しまないでくださいね
大丈夫
明るい未来はあります
コロナウイルスに負けず、乗り越えましょう!乗り越えられます!
長年、空き家になっていた蜜柑の実家・・・現在、少しずつ「片付け&掃除」を行なっております
↓↓ 宜しければ、移転に向けたわが家の様子をご覧ください
最後までお読みいただき、ありがとうございました
『かたづけ ねこの手』のサービスメニューは
↓↓こちら
ご不明な点や片付け・整理収納についての
お問い合わせはお気軽にどうぞ!猫の一時預かり、里親募集についてもこちらまで
ブロブ村ランキングに参加しています
下記の『かたづけ ねこの手』イラストをポチっとしてもらえると励みになります
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月