片付け「捨てる効果」〜断捨離でお金を節約〜

皆さま、お元気ですか?
あっという間に年が明けましたね。私は正月ボケにならないよう身を引き締めて仕事に励みたいと思います。

おうちの中の無駄なものを取り除くと「本当に大切なもの」がみえてきます。
好きなモノだけに囲まれた居心地の良い空間、好きなことが明確になり、やりたい事をやろうと思える・・・など、素敵な人生が花開きます。

片付け「捨てる効果」をご紹介したいと思います。「捨てる効果」を体感してみませんか。

目次

片付け捨てる効果〜断捨離でお金を節約〜捨て方・手放し方

捨てることは「もったいない」と思われる方も多いのではないでしょうか。

「捨てること」で、沢山の気づきを得られます。これまでの私はそうでした。

「捨てる」と言っても、私の場合、
・リサイクルショップへ持ち込む
・フリマアプリを活用
・フリマやバザーへ出店
・寄付する
・友人へあげる
という形で、手放してきました。

現在、衣類の枚数は、ハンガー40本と決めており、穴が開いたり、くたびれた状態、「使い切る」を目標に処分しています。また、オンシーズンに使わなかった衣類は、リサイクルショップへ持ち込んだり、フリマやバザーへ出品しています。

使わないモノをずっと持ち続けることは、モノがお役目を果たせず、可哀想なのではないでしょうか。劣化して使えなくなってから手放すのではなく、使える状態で手放すことはモノを有効活用できるので、地球に優しいエコ活動と言えます。

片付け捨てる効果〜断捨離でお金を節約〜保留・見直し

「捨てること(手放すこと)」ができない方は、一旦、「保留」として保管し、時間をおいて考えることで、冷静に判断できることもあります。諦めずに続けることで、だんだん「捨て上手(手放し上手)」になります。

「保留ボックス(見直しボックス)」など自分の分かりやすい名前のボックス名で作り、そこへ保管します。1年後の日付を書いて、忘れずに必ず見直しましょう。

大阪市「無責任な餌やり問題」の禁止条例が改正〜条例改正に伴い〜

大阪市では、餌を与えた後に清掃を行わないことなどによって生活環境が著しく広範囲に阻害され、多くの住民の方の迷惑となっている状況を放置することはできないことから、「大阪市廃棄物の減量推進及び適正処理並びに生活環境の清潔保持に関する条例」を改正し、公共の場所の清潔の保持の観点から、はと、からすその他の動物へ餌を与えた後に清掃を行うこと等を義務付けました。


私の「保留ボックス」は、今はありません。すぐ判断できるようになり、「保留ボックス」は不要となりました。

お正月に購入された福袋の中にもし、「使わないモノ」、「好みでないモノ」などが入っていたら、「保留ボックス(見直しボックス)」を作られて、一旦、保管されては如何でしょうか。

片付け捨てる効果〜断捨離でお金を節約〜捨てる苦労

整理収納アドバイザーの資格を取得する前の私は、収納家具を買い足して、どんどんモノを増やす暮らしをしていました。

「捨てること(手放すこと)」は本当に本当にとても大変。買う時より数十倍のエネルギーを使います。そして、とても辛い。この辛さが身にしみたことで、私は無駄な買い物をしなくなりました。

また、迷ったら、買わずに一旦、帰るというルールを作りました。

モノが増えなければ、片付けはとても楽。捨てる苦労もありません。

片付け捨てる効果〜断捨離でお金を節約〜私の大切なモノ

片づけの仕事をさせて頂くようになってから、お客様から「好きに使ってください」と色んな物をいただくようになり、洋服を買うことはあまりなくなりました。新品でまだ使えるモノをお譲りいただき、ありがとうございます。

また、時間があれば雑貨屋さんなど買い物が大好きで立ち寄っていましたが、今はお店へ立ち寄る時間とお金がもったいなくて、消耗品をのぞいて、私物を買う事は、ほぼなくなりました。

買い物をするのは「猫のため」、「仕事のもの」となった私。

節約して、保護猫のために働いております。「蜜柑ちゃん、実は猫なんじゃないの?」と言われております。

片付け捨てる効果〜断捨離でお金を節約〜メリット

片づけができると、4つのゆとりが生まれます。
●時間
●心
●お金
●空間

具体的には、このようなメリットもあります。

・掃除がしやすい
・リラックスできる
・人をいつでも招ける
・探し物がない
・好きな物に囲まれて幸せ
・ストレスフリー
・使いたい物がサッと取り出せて時短
・気の流れが良くなり運気が上がる
・思考の整理ができる
・やる気が出る

片付け捨てる効果〜断捨離でお金を節約〜まとめ


「捨てること(手放すこと)」は、もったいないように思いますが、結果的に長い目で見ると節約につながります。

「捨てること(手放すこと)」で沢山の気付きと反省があります。
・もったいないことをした
・今の私の好みではなくなった
・使い勝手が悪かった

でも、そのことが良い教訓となれば、今後の買い物の仕方が大きく変わり、大きな節約につながるのではないでしょうか。

本当に必要で大切なモノだけに囲まれた居心地の良い空間を手に入れませんか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

サービスメニュー

『かたづけ ねこの手』のサービスメニュー

お問い合わせ

ご不明な点や片付け・整理収納についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ!

ブログ村ランキング

ブロブ村ランキングに参加しています

上記のイラストをポチっとしてもらえると励みになります

目次