DIYお手伝いでウォークインクローゼットの壁面収納作り!棚完成!

『かたづけ ねこの手』整理収納アドバイザー尾崎蜜柑は、不幸な猫を減らす猫活動をしています。
先日、保護猫を家で看取りました。
その子は、公園へ遺棄されており、2016年11月に保護。
FIVキャリアで保護当初から、やせ細り具合の悪い猫さんでした。
生きることをとても頑張ってくれました。ネコ好きなとても優しい穏やかな子。
気の強いニャンズから「シャー」と言われても何も言わず、おとなしくお利口さん。
人間から虐待されていたのか、当初、頭をなでると、目をギュッとつぶっていました。

保護猫を夜中に看取り、その日の早朝、母猫をTNRを予定、子猫は依頼者の方が保護されるということで現場へ向かいました。結果、親子の姿は見当たりませんでした。

その現場は会社の機械があり、モーターの中へ入り込む子もいて、巻き込まれることもある危険な場所でもありました。

そこには大人ネコ4匹の姿があり、今後、「地域ねこ活動」として、TNRを進めていく予定です。
この「地域ねこ活動」は誰にでもできます。活動について詳しくは、こちらをご覧ください。

↓↓リンク先はこちら
「地域ねこについて」

この日は徹夜でした。保護猫の看取り、TNR、里親会へ参加、火葬車へ来てもらい虹の橋を渡った子の遺骨拾い。と、猫づくしな1日となりました。ネコ活動をしていると、こんなハードな日もあるあるです。

「こんなハードな日の過ごし方をしているの?」って、驚かれる方もおられるかもしれません。
仕事も猫も好きだから、続けられるのでしょうね。

さて、今日は雑誌に出てくるような素敵なおうちの「DIY」をご紹介したいと思います。

↓↓ S様のおうちは本当に心地良い素敵な空間

リノベーションをされた後、S様は収納スペースをどのようにしたら使いやすいか。
をご検討され、なかなかご自身でDIYをするご決断ができなかったそうです。

そんな時『かたづけ ねこの手』のホームページから「DIYお手伝い型サービス」を見つけてくださり、お問合せ頂きました。
※現在、「DIYお手伝い型サービス」は受付を終了しております

DIY製作で機能的かつ、使いやすくなった3箇所
1.ウォークインクローゼット
2.廊下収納
3.玄関収納(シューズボックス)
収納スペースが完成した実例と共にお伝えします。

↓↓モデルルームのようですね♡

目次

DIYお手伝いでウォークインクローゼットの壁面収納作り!

4.5畳ある広いウォークインクローゼットには、棚も何もない状態でした。
広いおうちのため、空いているお部屋、置くスペースはあり、
使っているモノ、あまり使っていないモノは別の場所へ置かれていました。

↓↓床のタイルもおしゃれです。


↓↓服を掛けるパイプと棚の取り付けを希望されていました。
さあ、どんな収納スペースに生まれ変わったでしょう?

S様、女性大工ふさ、整理収納アドバイザー・尾崎蜜柑も仕上がりをワクワクしながら作業を進めていきました。

↓↓リノベーションされた際、壁のどこへでもクギを打てるよう、S様は工務店さんへお願いして施行されていました。

このように計画的に施工していると、作業がスムーズにはかどります。
しかし、上部の通気孔付近には合板が入っておらず、大工のふさは一瞬焦っていました。

でも、通気孔付近にだけ合板がないことがわかり、安堵しました。

↓↓水平計を使いチャンネルサポートを設置

↓↓ウォークインクローゼットの壁一面に設置完了!

トップスとボトムスが掛けられるよう、半分は2段、残り半分は1段のパイプにしています。
事前打ち合わせの際、お客様のアイテム数を拝見し、「どこに何をどのように置くか」を想定しながら、ご提案させていただきました。

↓↓ウォークインクローゼットの中 先ほどの写真の反対側の壁面の様子

↓↓棚板はビスで留めています。

棚板の奥行き①35cm、②45cmを各2枚ずつ使用しました。
S様としっかり打ち合わせを行い決めております。

パイプや棚板を簡単に取り付けられそうですが、壁の構造を見極めて取り付けるとなると、DIY初心者の方は、考え込んでしまうケースが多いです。

そして、棚板は支えのブラケットとビスでしっかり固定します。

簡単に完成したように見えますが、一つ一つの取り付けには以外と時間を要します。
ずっと横でご覧になられたS様、DIYの難しさを実感されていました。

DIYお手伝いで廊下収納作り!

廊下収納は、右側、左側で用途を考えて仕切りました。
向かって右側へ洗濯物干しスタンドや掃除グッズ、向かって左側はコートの一時掛けとしました。

↓↓収納扉を開けて、こんな素敵な壁紙が貼ってあると、中のモノを取り出すのも楽しくなりますね。

↓↓廊下収納の真ん中で仕切る板は、分厚くてしっかりしたパイン材。サイズが少し大きいため丸のこでカット

↓↓ピタッと収まり、大工ふさは大喜び。わずかな加減が難しいようです。

↓↓元からあったようにマッチしていますね。

↓↓コートが掛けられるようパイプを取り付けています。

↓↓棚板をつけてモノが置けるように。

↓↓向かって右側は棚柱を取り付けました。

↓↓廊下収納完成。用途を考えて製作したため、機能的になりました。

DIYお手伝いで玄関収納作り!

玄関のシューズボックス、向かって左側は、最初から棚が取り付けてありました。
ただ、棚板の数が足りず、今回2枚の棚板を足しています。2枚足すことで、収納量はグンとアップ!

↓↓向かって左側は棚板2枚を追加。収納量増加。

↓↓靴箱内、向かって右側は棚柱と棚板が付いていませんでした。

↓↓棚柱を取り付け、傘の置き場所を確保しました。

↓↓棚板を取り付けました。

↓↓かなりの収納量となり余裕です。

↓↓モノが指定席へ収まると気持ちいいです。

靴箱へ入り切らず、玄関のたたきに置かれていたブーツや靴は余裕で収まりました。

S様は、モノを大切にされており、とても丁寧な暮らしをされています。
靴箱へ靴は収まっているのですが「多いですね。減らしていきます。」と仰っておられました。

DIYお手伝いで収納スペース3箇所増設の作業時間と材料費

作業時間は、休憩時間を省くと合計6.5時間でした。
収納スペース3カ所
1.ウォークインクローゼット
2.廊下収納
3.玄関収納(シューズボックス)
パイプや棚板の取り付け、廊下収納は仕切りなど、ボリュームの多い作業になりました。

・資材費 全部で44,000円
※作業費用は別途発生しております
※現在、「DIYお手伝い型サービス」は受付を終了しております

資材調達は『かたづけ ねこの手』へ依頼いただきました。基本的には、お客様へ資材購入をお願いしておりますが、「何をどれだけ買っていいかわからない」という方へは、『かたづけ ねこの手』へ一任いただき、代理購入させていただくことも可能です。

恐れ入りますが、その際、手数料を頂戴いたします。

↓↓資材の一部の写真です。

↓↓休憩タイムは、S様のほのぼのするお話をお伺いしました。

↓↓本当におしゃれです。もう一度、言わせてください。まるでモデルルーム!

S様のモノを大切にされている姿勢は、とても素晴らしいと感動しました。
蜜柑も見習っていきたいと思います。

DIYお手伝いで収納スペース3箇所増設の作業を終えて最後に

用途に合わせた収納を作ることで、とても機能的で使いやすい収納スペースになりました。

↓↓帰り際、S様から「お二人の写真を撮りたい」とパチリ( ´ ▽ ` )撮ってもらいました。

S様から嬉しいお言葉をいただいております。

「打ち合わせ通り、イメージ通りでした。
今日は、長時間に渡って作業をしていただいて、ありがとうございました。
丁寧に一生懸命にしていただき、感謝しています。お二人にお願いして良かったなとおもいます。
これから少しずつ整理をして行こうと思います。

また色々相談に乗ってくださいね、これからもよろしくお願いします。」

サービスメニュー

『かたづけ ねこの手』のサービスメニュー

お問い合わせ

ご不明な点や片付け・整理収納についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ!

ブログ村ランキング

ブロブ村ランキングに参加しています

上記のイラストをポチっとしてもらえると励みになります

目次