『猫が喜ぶ動画』を見る保護ねこ〜わが家のニャンズ in 京都〜
皆さま、こんにちは🐾
京都市・JR山科駅を拠点に関西エリアで片付けサポートを行っている、『かたづけ ねこの手』です。
桜がとてもきれいな季節ですね🌸
おかげさまで、家族や友人とお花見を楽しむことができました。
円山公園の桜は本当に見事でした!
さて今回は、最近ハマっている『猫が喜ぶ動画』をご紹介します。
わが家の保護ねこたちが動画に夢中になって遊ぶ姿に、思わずクスッと笑ってしまいます。
1.保護ねこ14にゃんと暮らす毎日
現在、わが家では14匹の保護ねこたちと一緒に暮らしています。
春の換毛期になると、抜け毛や嘔吐のケアも日常茶飯事…汗
トイレ掃除・おやつタイム・ごはんの購入は、いかに安くネットショップで買えるかなど、毎日やることが盛りだくさんです。
それでも、猫たちが幸せそうにしている姿を見ると疲れも吹き飛びます♡
2.YouTubeで見つけた『猫が喜ぶ動画』とは?
ある日、YouTubeで偶然見つけたのが「猫が喜ぶ動画」。
鳥や魚、虫などが動く映像に猫たちは興味津々!
テレビをつけると、みんにゃ一斉に画面の前へ集合(=^ェ^=)
前足でチョイチョイしたり、画面の裏を覗いたりと、真剣そのものです。
こちらはこちらのリンク動画です↓↓
▶ YouTube:猫が喜ぶ動画を見る、わが家の保護ねこ(外部リンク)
3.猫が動画を見るときの注意点
猫が夢中になるあまり、テレビに飛びかかることもあります( ̄▽ ̄;)
安全のため、テレビをしっかり固定し、テレビが倒れたり、画面が傷つかないようご注意ください。
また、ねこ様が飽きてきたら『猫が喜ぶ動画』の中でチャンネルを変えたりしています。
4.猫が喜ぶ動画を見ているときの可愛い反応
動画を流すと、最初は警戒気味だった子も、少しずつ画面に近づいていきます。
とくに初めて見たときは、テレビの裏側を何度も確認していました(笑)

まるで「そこに鳥さんがいる!」と思っているようで、見ているこちらも癒されます。
ニャンズたちの一生懸命な姿に、思わず笑顔になってしまいますね^ ^

5.猫との暮らしは、猫グッズと片付けのマラソン
保護ねことの暮らしは、楽しいだけでなく“モノが増えやすい”という一面もあります。
おもちゃ、ケア用品、キャットタワー…気づけば猫グッズがいっぱい!
そこで私が意識しているのは、猫も人も快適に過ごせる空間。
「使う・使わない」を定期的に見直すことで、空間のゆとりが生まれます。
モノを減らし片付けることで、広々とした空間は、猫たちものびのび。
そして私自身も気持ちにゆとりが生まれました。
6.さいごに|猫たちと過ごす癒しの時間
『猫が喜ぶ動画』は、猫たちの楽しみであり、私にとっても癒しのひとときです。
保護ねこたちが安心して過ごせる空間を保つために、
これからも「片付け×猫との暮らし」を大切にしていきたいと思います。
京都から、猫と片付けの幸せな日常をお届けしました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。



