引っ越し片付け掃除お手伝いサービス〜京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良〜清掃事例

皆さま、お元気ですか
今年も半年が過ぎましたね
今日は、近所に現れた子猫を保護した事をご報告したいと思います

預かってもらっていた、ぱぴくん、ルワンくんは諸事情ですぐに戻ってきており、
また、トライアルを頑張っていたカンカンくんはトライアル中止となり、戻っております
カンカンくん改め、仮名かんたくんになりました

そして、ワンちゃんがいるおうちへ迎えて頂いた、ななちゃんでしたが、
ワンちゃんのラブコールがおさまらず、戻ってきました
里親さまも泣く泣くのご決断でした
また、改めてご報告申し上げます

目次

保護猫ご報告〜黒子猫を保護した経緯〜京都市

インターホンが鳴り、ご近所さんから「子猫がいてる〜」と来られました
捕まえても、ウイルス検査の結果、白血病であれば、もらい手を探すのは難しいことや
医療費もかかる事をお伝えしたところ、ご近所の方数軒と掛かった医療費を分割する事となりました

子猫は母猫とはぐれたのか?人なれしていなかったため、網でつかまえました
動物病院へ連れて行こうとしたら、ものすごく威嚇していました

が、しかし、動物病院からの帰宅後は、ゴロゴロと言い出しました

保護猫ご報告〜黒子猫の通院(コクシジウム症)〜京都市


保護して翌日通院しました
体重0.9kg、生後約2ヶ月
便検査より、コクシジウム症(腸内に原虫)のため、駆虫
ノミがいたので、駆虫
ウイルス検査より、エイズ陽性(陰転する可能性あり)

月齢が小さいため、母猫からの抗体が反応してエイズ陽性なのか、
子猫自信が持つ抗体なのかまだ分かりません
エイズ疑陽性となりましたので、2ヶ月後、再検査します

保護猫ご報告〜黒子猫の通院(軟便や下痢)〜京都市

元気や食欲はありますが、フードを食べると軟便をしており、
抗生剤と下痢止めのお薬をもらいました

● 保護して約1週間後に通院
体重1kg
※体重はあまり増えていませんでした
検便で虫は見つからず


軟便の要因として
お薬が効かなければ、「病原体」の外注検査をする予定でした

抗生剤と下痢止めのお薬が効いたので、外注検査をせずにすみました

保護猫ご報告〜黒子猫の通院(2回目の駆虫)〜京都市

その後の便検査で虫はみつかりませんでしたが、
念のため、コクシジウム症(腸内に原虫)2回目の駆虫をしてもらいました

●保護して約2週間後に通院
体重1.45kg

保護猫ご報告〜黒子猫の通院(条虫の駆虫)〜京都市

通院している動物病院には、生後2ヶ月の条虫の駆虫薬がなかったため、取り寄せてくださいました

●保護して約3週間後に通院
体重1.6kg
ネクスガードキャットコンボ(条虫・回虫)

ノミがいたので、瓜実(うりざね)条虫がいる可能性があり、駆虫しました

保護猫ご報告〜黒子猫の通院〜京都市

駆虫後、健康状態をみて、ワクチン摂取予定となりました

●今後の予定
①ワクチン接種を2回予定
②2ヶ月後ウイルス検査予定
③去勢手術

ワクチン摂取後、譲渡会へ参加予定しております

保護猫ご報告〜黒子猫の通院費用〜京都市

●これまでに掛かった医療費
17,050円
ねこ活動は、お金がかかります
今回、費用については、ご近所さん数軒と分割するため、何とか保護に至りました

保護猫ご報告〜黒子猫のフード〜京都市

これまで保護した子猫は、ドライフードの種類もあまり心配なく、健康便をしてくれていましたが、
今回、黒子猫は軟便が続いたため、フードを試行錯誤しました
現在、ロイヤルカナンのドライフードとマザー&ベビーキャットにて落ち着いております

遊ぶの大好き、かみかみする時期ですね
やんちゃ盛りです

保護猫ご報告〜黒子猫のyoutube〜京都市

子猫の可愛い様子をご覧いただけると嬉しいです

保護猫ご報告〜猫の餌やりは不妊手術とセット〜京都市

子猫を保護するだけでは、保護し続けるばかりとなり解決に至りません
大元の蛇口を閉めるには『TNR』、ノラ猫を不妊手術して、増やさないことが大切になります
『TNR』について詳しくは、
「地域ねこについて」をご覧いただけると幸いです

お腹を空かせて可哀想だから餌をあげるのではなく、餌やりと不妊手術をセットで行うことで、
ご近所トラブルや不幸な猫が爆発的に増えずにすみます

低価格でノラ猫の不妊手術をしてくれる不妊手術専門の病院があります
餌やりをする時は、不妊手術も行いましょう

環境省では、地域猫活動において、不妊手術、去勢手術は必要不可欠と記されております
増やさないのも愛(出典:環境省)

保護猫ご報告〜伊丹ねこスペイクリニック〜チラシのご案内

伊丹スペイクリニックさんのチラシを掲載いたします
少しでも多くの方に知っていただけると嬉しいです

最後までお読みいただき、ありがとうございました

サービスメニュー

『かたづけ ねこの手』のサービスメニュー

お問い合わせ

ご不明な点や片付け・整理収納についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ!

ブログ村ランキング

ブロブ村ランキングに参加しています

上記のイラストをポチっとしてもらえると励みになります

目次