2020.01.27片付けコラム
書類整理の仕方・方法~紙はいつまで必要?〜ファイリングのコツ

皆さま、お元気ですか?
整理収納アドバイザー・蜜柑は、先日、テレビ番組のロケのお手伝いをさせてもらいました。裏方としてアシストさせてもらったので、蜜柑は写ってないかと・・・また、詳細を告知できるタイミングがきたら、ご紹介させてください!
そして、プライベートでは、TNR(TNH)しております。元気にしている、たまこさんの近況と共に「にゃんずニュース」として改めてご紹介致します。
今日は、「書類整理の仕方・方法」についてご紹介したいと思います。書類は、「紙」というだけで、皆さま大切に取っておられる方が多いのではないでしょうか。
あとは、見るのが「面倒くさい」という理由から、後回しにされたり・・・
まずは、必要か不必要かの選別から行いましょう。
Contents
書類整理の仕方・方法〜本当に必要?〜ファイリングのコツ
見返さない書類をきちんとファイルしてはいませんか?
これまでの蜜柑は、そうでした・・・(^^;
その書類の必要性を考えると、期間がきたら不要になるものが多かったり、大切にしまっているだけで、一度も見返さなかったり・・・蜜柑は、一つずつ見直す事で手放していけました。
・どいういう時に必要な書類?
・保存期間はどれくらい?
・見返したい書類?
例えば、医療明細、医療費控除を受けるために保管されているなら、保存期間一年分なので、クリアファイルに入れる。決めた引き出しへ入れる。など簡易にするのがいいでしょう。
書類整理の仕方・方法〜取扱説明書〜ファイリングのコツ
これまで、蜜柑は、取扱説明書を全て保管していました。でも、全く見ていません。なので、現在、気になったページのみ、破ってファイルしています。
心配性の蜜柑は、取扱説明書を処分する前に各製品の取扱説明書PDFデータをネットからダウンロードしました。でも、見返す事がないので、データは不要かもしれません・・・今後の蜜柑の課題。
蜜柑が「取扱説明書」を見直した所、不必要な書類がありました。ほんの少しですが・・・♪( ´▽`)
以前は、分厚いファイルでしたが、現在はほっそりしています。
お客様の中には、取扱説明書を全部捨てられる方もおられます。蜜柑の思い切りは、まだまだですね^_^; 来年、更に見直したいと思います。
書類整理の仕方・方法〜思い出の書類〜ファイリングのコツ
整理収納アドバイザー・蜜柑、実は、「紙」は好きな方です。でも、デジタル派でもあるので、現在は、スマートフォン(iPhone)のメモ等を使って、記録しております。
旅行や観光、美術館、博物館、水族館、遊園地、お寺や神社、テーマパークなどで、案内など紙でもらう事は多いですよね。昔の蜜柑は、全て「思い出」だと思い込み、もらった紙類はほとんど保管していました。
※写真はイメージです
整理収納アドバイザーの資格を取得してから、蜜柑は気付きました・・・
大事な思い出だと思い込んでいたけれど、一度も見返していない・・・( ̄▽ ̄;) 本当に大切な思い出?なの・・・??
・旅のしおり
・リーフレット
・拝観券
・チケット
など
そして、蜜柑にとって「不必要」だとわかり、手放せました。
蜜柑は手放せましたが、「いやいや、これを見ると思い出がよみがえる!」という方にとっては、大切な思い出ですので、無理に手放す必要はありません。
何が大切かは十人十色。自分が残したいモノに優先順位と持つ数を決めるマイルールを作るのも一つの方法になります。
では、どのようにファイルしたら良いか。後でご紹介して参ります。
書類整理の仕方・方法〜お客様のお悩み〜ファイリングのコツ
紙のファイルでお悩みの大阪府豊中市のH様。
『「紙とどう付き合えばよいのか…どの紙も、
「思い出」「とても大切なもの」「少し興味があるので後で読みたい物」「捨てたらいいのか、どう保管したらいいのかよくわからないもの」のどれかに当てはまるため捨てられないのです。
一度紙の量や種類を見ていただき、アドバイスをいただけますか。
全て一緒に作業したら何十時間もかかりそうなので、「よし、あとは、自分で頑張るぞ」と思えるようなかんじで…。』
このようなお悩みを頂き、H様と一緒にファイリングさせてもらいました。
仕分けした書類は、見直す事があまりなく、保管目的の書類でしたので「クリアファイルが扱いやすい」という事で、クリアファイルで仕分けました。
不必要な書類が少しありました。あとは、細かく分類させてもらいました。「仕分けしただけで、ものすごく減った気がします」と喜んで下さいました。
H様、ありがとうございました!
書類整理の仕方・方法〜記録する事で安心〜ファイリングのコツ
「思い出を紙で残さなくても、記録として残っていれば安心」という方もおられます。
大阪府豊中市のH様
・リーフレット、案内などを見返しても、それほど思い入れがない
・いつ、誰と行った。という記録があれば、充分
パソコンのExcel、スマホのメモなどへ記録を残されてもいいのではないでしょうか。
項目一覧
いつ |
誰と |
どこへ |
メモ(思い出すエピソード) |
|
1 |
○年○月○日 |
家族 |
○○テーマパーク |
息子が迷子になり焦った |
2 |
○年○月○日 |
友人 |
○○美術展 |
○○の絵が好き |
3 |
○年○月○日 |
親 |
○○寺 |
参拝まで長蛇の列 |
4 |
○年○月○日 |
私一人 |
○○神社 |
家内安全のお守りを購入 |
5 |
○年○月○日 |
家族 |
○○水族館 |
娘が魚を見て大興奮 |
・・・,etc. |
||||
H様、「こんな方法もあったのですね!そうします!」と、とても喜んでくださいました。
モノの片付け、書類の片付け、どちらにも言えることは、収納方法はいろいろある中、ご自身がやりやすい方法が一番。だと、蜜柑は考えます。
書類整理の仕方・方法〜大切な書類〜ファイリングのコツ
大阪府豊中市のH様は、コンサートが大好きでコンサートへ行かれた際のチラシは、とても大切。そのチラシを見ると、「記憶がよみがえる」そうです。目がキラキラと輝いておられました。
このような大切なチラシは、一枚ずつを見返せるようにファイリングします。
ファイリング方法について、こちらのブログで詳しくご紹介しております。宜しければ、合わせてご覧ください。
書類整理の仕方・方法〜チケットホルダー〜ファイリングのコツ
「思い出せる」、「ワクワクする」をヒントに収納を考えてみましょう!
例えば、旅行や観光、美術館、博物館、水族館、遊園地、お寺や神社、テーマパークなどでもらったチケットや入場券を大切に残されているなら、領収書ファイルを代用し、チケットホルダーにしてもいいですね。
![]() |
全6色!リヒトラブ/AQUA DROPs レシート(領収書)保管ファイル(A-5082)(A5082)/LIHIT LAB. 価格:182円 |
![]() |
ライオン事務器 ポッケde整理 Just Motto A4 3ポケット NP-3M 2枚 新品価格 |
チケットだけでなく、A4サイズのチラシやリーフレットなどと一緒にファイルする方法は前述の通りご紹介しております。ご自身のお好みの方法を選んでくださいね。
書類整理の仕方・方法〜分類・仕分けの仕方〜ファイリングのコツ
「大分類、中分類、小分類」というイメージでカテゴリーを分けていきます。
例えば、こんな感じになります。
大分類 |
中分類 |
小分類 |
・お金関係 |
生命保険 |
人別 |
国民年金 |
人別 |
|
医療費 |
人別 |
|
・会社提出書類 |
年末調整 |
人別 |
産休申請書類 |
– |
|
・健康 |
健康診断結果 |
人別 |
健康保険証 |
人別 |
|
診察券 |
人別 |
|
健康にまつわる冊子 |
内容別 |
|
・美容 |
美容にまつわる冊子 |
内容別 |
・プライベート |
趣味・特技 |
内容別 |
・思い出 |
旅行・観光・鑑賞 |
時系列、行先別、内容別 |
・処分する書類 |
カード明細、生命保険の提案書、 古い医療明細、チラシ、ご案内、 既に処分した家電の取説 |
– |
書類整理の仕方・方法〜紙はいつまで必要?まとめ〜ファイリングのコツ
毎日の暮らしの中で、ポストへ投函される新聞、チラシ、郵送物、カタログなどがあります。また、お子様の学校たより、仕事の書類など・・・
忙し日々を送っていると、あっという間に蓄積します。できるだけ、1週間分を処理できるよう隙間時間で仕分けしましょう。
書類の仕方・方法のまとめ
・本当にファイルする必要があるか
・すぐ探せるように分類できているか
・用途、目的に合わせたファイリング方法を選ぶ
書類の仕分けは、片付けの中でも一番時間がかかります。
紙をため込んでしまって、「もう一人では無理・・・」と思われたら、「かたづけ ねこの手」までお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
『かたづけ ねこの手』のサービスメニューは
↓↓こちら
ご不明な点や片付け・整理収納についての
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
ブロブ村ランキングに参加しています。
下記の『かたづけ ねこの手』イラストをポチっとしてもらえると励みになります。
New Article
Archive
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月