引っ越しお手伝い型サービス〜片付けのコツ〜大阪市
引っ越しは片付けにおいてとてもいい機会です。
日頃、捨てられないモノも思い切って処分できるタイミングでもあります。
キレイになって、気分を一新できますね。
「かたづけ ねこの手」では、引っ越し前、引っ越し後のサポートも行っています。
※引っ越し前、引っ越し後のどちらかだけでも承ります。
モノが極端に少ないというケースでなければ、引っ越し後サポートをおすすめします。
引っ越し後、今まで通りの生活を送るには、開梱してモノの指定席を決めることが大切になります。
新居で探し物をせず、同じモノを2つ買わなくて済むよう、節約しましょう。
また、家具のレイアウトもご提案致します。
引っ越し前後のサポートは、「かたづけ ねこの手」までお任せください
引っ越しお手伝い型サービス〜引っ越し前に不用品を処分〜大阪市
3LKDのマンションから、2LDKのマンションへ引っ越しされるにあたり、サポート依頼を頂いたH様。
モノを捨てられないタイプで長年使っていないモノが沢山ありました。
↓↓全ての部屋の壁側へタンスがずらりと並んでいます。
↓↓モノも天井までぎっしりあります。
↓↓特に衣類が多く、収納スペースから溢れています。
↓↓本や紙類なども床置きです。
生ごみなどの食品はありません。
大きな家具、衣類、書籍、趣味のモノが多い状態でした。
H様は「どれを処分するか判断に迷っているので、一気にやらずに何回かに分けてお願いしたい」とのご要望がありました。
スムーズな引っ越しを行うには、お客様と弊社での日程調整が必要不可欠になります。
また、引っ越し業者へ早めの予約が大切です。2か月以上前のお問合せをお願いします。
H様の作業時間は、引っ越しまでの1か月の間、週2回くらいのペースでお伺いし、
お掃除込みでトータル約30時間かかりました。
処分したいものが明確になると、事前に『軽トラック積み放題』の会社へ電話予約をして、
引き取りに来てもらいます。
軽トラックに乗り切らないときは、2tトラックを手配します。
『トラック積み放題』を3回手配した中で、引っ越し先が近いこともあり、処分と同時に引っ越しもお願いしました。引っ越し先へ運ぶ荷物が少ない。ということも大きいです。
↓↓タンスが上下に分かれる家具は、プラス1,000円追加になりました。
価格設定は、依頼する会社さんにより変わります。
↓↓タンスの前で寝ておられました。この機会にタンスの処分を思いきられました。
↓↓トラックへ積み込まれた様子です。
おうちの中のモノ、8割近くを処分されたと思います。
必要最低限のモノと趣味のモノを引っ越し先へ持って行かれました。
引っ越しお手伝い型サービス〜引っ越し梱包のポイント〜大阪市
使わないモノはできるだけ引っ越し先へ持って行かないようにします。
処分方法として
①リサイクルショップへ持ち込む
②フリーマーケットやフリマアプリで出店する
③人へあげる
④寄付する
不要なモノは、むだなスペースを使い、その場所へ家賃を払うことになります。
引っ越しの荷物が減れば、引っ越し代金も安くなります。
引っ越し先で同じ部屋で使う同じアイテムをまとめて梱包します。
キッチン:調理ツール、鍋、フライパン、食品など
リビング:書類、書籍、文具、薬、雑貨など
寝室:衣類、カバン、寝具など
靴箱:靴、傘など
書斎、廊下収納、パントリーなどがあれば、そこへ収納したいモノをまとめます。
コスメ、スーツケース、思い出などは、使用頻度やご自身のご希望、家の収納場所により、置く場所は色々考えられます。
※絶対にこうだという正解はありません。ご自身が使いやすく戻しやすいのが一番です。
↓↓引っ越し後の様子。すっかり空き部屋になりました。
↓↓家具がないと開放感があります。
↓↓壁側に何もないと、明るく広く感じられます。
無事、お引っ越しが終わり、お客様と一緒にホッとしました。
引っ越しお手伝い型サービス〜引っ越し後の清掃〜大阪市
長年お住まいになられていたこともあり、水回りはかなり汚れていました。
キッチン、お風呂、洗面、洗濯機置き場、トイレの水回り全て清掃を行いました。
↓↓荷物が運び出される前の様子
↓↓荷物が運びだされた後、清掃中
↓↓長年こびりついた油汚れ・・・
清掃後は、こんなにピカピカになりました。
引っ越しお手伝い型サービス〜引っ越し後の片付けのコツ〜大阪市
引っ越し後、忙しい日々が待ち受けている方が多いと思います。
しかし、ここがポイント!
引っ越し後の開梱は当日から少なくとも1週間以内に必ず行いましょう。
引っ越し後の開梱を先延ばしにすることは、今後の生活をする上で、多くの悪循環がうまれる
1.探し物が見つからず、同じモノを買う
2.お金のムダづかいであり、モノが増える
3.探し物が見つからず、イライラする
3つのデメリットとして、時間、お金、精神面のロスとなる
引っ越し後、数年が経過されたお客様・・・
「段ボールに入ったままのモノは不要でした」と仰られる方もいらっしゃいます。
また、家具のレイアウトも重要です。家具の置き場所が適切でないと、収納スペースがうまく使えなかったり、動線がわるくなりがち・・・
引っ越し後、クローゼットや押入れの奥行きに合わせた収納ケースを準備することをおすすめします。
↓↓写真は、無印良品のポリプロピレン収納ケースです。
収納ケースの深さがポイント!
深さ30cmのケースは、沢山の量が入りそうですが、下着など小物は深さがあると
下の方へうもれて行き忘れてしまいがちです。
(深さ30cmのケースは、厚手ニットやジーンズなどが適しています)
無印良品ポリプロピレン収納ケースの場合
●深さ18cm 下着などのインナー類
●深さ24cm Tシャツなどトップス、ボトムス類
●深さ30cm 厚手ニット、ジーンズなど(自立しない布製カバンや小物類を入れることもあります)
蓋付衣装ケースではなく、引き出し式収納ケースの方が使い勝手がいいですので、買い替えるなら引き出し式収納ケースをおすすめ!
衣類が多いようであれば、パイプハンガーの購入をご提案することもあります。
他にも、キッチン、小物類など細かい収納も行っております。
家具や収納グッズなど、買い物同行は有料になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
『かたづけ ねこの手』のサービスメニュー
ご不明な点や片付け・整理収納についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ!
ブロブ村ランキングに参加しています
上記のイラストをポチっとしてもらえると励みになります